最近の小学校では「怪我をするから」とか「親御さんから苦情がくるから」等と言った理由で、刃物を触らせないと言う指導をされてる学校がある様です。
確かに、刃物を使ったら怪我をする可能性があります!
でも、だからと言ってそれを触らせないのが正しい教育でしょうか!?
って言うか、苦情が来るから・・・って!?
それって、単に臭いものに蓋をしてるだけですよね!?!?
カッターナイフや彫刻刀って、上手く使えると、本当に便利な道具です。
でも、使い方を誤ると怪我をする可能性がある危険な道具です。
危険な道具だからこそ、大人たちがしっかりと正しい使い方を教えてやらないといけないんじゃないでしょうかね!?
また、もし怪我をしても、その対処法を教えたり、速やかにしっかりと処置してやる事により、その子のスキルはどんどん上がっていくのだと思います。
極端な言い方ですが、失敗して上手になって行く・・・
なんて事もこの世の中には沢山あります。
だからと言って我々は子供達にわざと危険な事をしなさいと指導してる訳ではありませんが、いろいろな事から逃げずにチャレンジしながら、しっかりと自分の力で前に進める子に育ってもらいたいと願っております。
ってな訳で、今回の版画課題に踏み切ったわけですが、教室の様子は以下の画像でご確認下さいませ。
毎時間、作業に入る前にしっかり作業内容の説明と道具の使い方の確認をします。
・
特に刃物を使ってる最中は変な持ち方や動かし方をしてないか目を光らせます。
しばらく作業したら、少し休憩をとりながら、落ち着いて作業します。
・
焦らず急がずゆっくりと・・・
二回の講座(1時間半×2)で彫り上げていきました。
・
ローラーでインクを塗り塗り!
・
バレンで擦り擦り!
・
刷り上り!
色んな色で刷りました!
しっかり乾燥させてハガキサイズにカットします。
消しゴムはんこのスペシャリスト、I先生が作ってくれたハンコで切手面を装飾!
投函する時に切手を貼るのが勿体無いですねぇ~(笑)!?
0 件のコメント:
コメントを投稿