skip to main
|
skip to sidebar
sakura art laboratory
アート・美術・芸術って難しい?理解ができない??でも何かを表現する事、感じる事って楽しいはず・・・
2018年1月1日月曜日
2018年
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
2017年11月25日土曜日
京田辺市展搬入
市制20周年記念事業として開催される市展。
我が教室の生徒さん達と共に参加することにいたしました。
本日作品を持ち込みましたが、さていくつ入選するか、、、!?
追記
先日お知らせした京田辺市展、無事入選いたしました。
私の教室の生徒さん5名も全員入選。
その中のお一人が京田辺市芸術家協会賞を受賞すると言う快挙!
12月7日(木)~10日(日)、京田辺市立中央公民館にて展示されますので、よろしければ是非ご高覧くださいませ。
2017年5月8日月曜日
AO入試対策講座
さくら美術研究所
美大受験
AO入試対策講座
日程:2017年5月14・28日、6月4・25日 (4日間)
時間:9~17時
受講料:20000円(1・2年生は4000円OFF)
★申し込み方法★
5月12日までに電話かメールで①氏名②電話番号③学校名④学年をお知らせ下さい。
連絡先→
さくら美術研究所
私立4年制美術大学のAO入試をお考えの皆様、是非ともお申し込み下さい!
※別日程での受講をご希望の方は遠慮なくご相談下さい。
※その他ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。
2017年5月6日土曜日
2017スケッチ大会の様子
2017.5.4
晴天の私市植物園
恒例のスケッチ大会を開催いたしました。
今年もたくさんの高校生達にご参加いただき大盛況となりました!
皆さんが制作された力作達は7月14~19日に開催されます「枚方市内高校合同美術展」(於枚方市民ギャラリー)で展示いたしますので、是非ご高覧くださいませ。
いつもの様に私も一枚描かせていただきました!
数年前に描いた場所での再チャレンジです。
水面に映る空の青と葉の緑、それと睡蓮の葉との組み合わせが良い感じです。
適当に下描き。
手早く下塗り。
水面に空色と樹木の陰を入れます。
細部をはっきりさせて・・・
睡蓮の葉は彩度の高い色で強調。
手前の葉などを描きこんで完成。
2017年4月28日金曜日
スケッチ大会2017
来る5月4日、毎年恒例の私市植物園スケッチ大会を開催いたします。
☆2016年のスケッチ大会の様子
☆2015年のスケッチ大会の様子
☆2014年のスケッチ大会の様子
☆2013年のスケッチ大会の様子
☆2012年のスケッチ大会の様子
☆2011年のスケッチ大会の様子
※当イベントは枚方市内の高校の美術部員(OBOG含む)のみがご参加いただけます。
※一般の方はご参加いただけません。
※当日制作いたしました作品は枚方市民ギャラリーで7月に開催される「枚方市内高校合同展」に出品予定です。
2017年3月4日土曜日
山下義文個展開催のお知らせ
2017年3月19日より大阪現代画廊(大阪市北区西天満)にて
山下義文個展を開催いたします。
皆様、是非ともご高覧くださいませ!
会期:2017.3.19~25
時間:11時~19時(最終日は17時まで)
入場料:無料
場所:大阪現代画廊(大阪市北区西天満4-6-24)
画廊電話番号:06-6361-6088
会期中は毎日在廊予定です。
是非お気軽にお声賭けくださいませ。
2017春期講習
美大芸大受験・美術系高校受験をお考えのあなた!
是非さくら美術研究所の春期講習にご参加下さい!
昨今人気のマンガ・イラスト・アニメ系学科受験やAO入試対策にも対応しております!
3月5日、12日の無料体験講習会にご参加いただけましたら春期講習受講料を割引させていただきます!
詳しくはさくら美術研究所HPをご覧下さい!
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
denou
さくら美術研究所ホームページ
マイブログ リスト
ラベル
こども美術教室
(5)
さくら美術研究所
(69)
スケッチ
(31)
デザイン
(5)
デッサン
(3)
パーティー
(2)
挨拶
(6)
映像
(1)
講習会
(12)
合格実績
(1)
写真
(1)
受験
(13)
書道教室
(4)
水彩画教室
(6)
展覧会
(36)
展覧会,
(1)
展覧会,油彩画
(17)
日程表
(8)
油絵教室
(8)
油彩画
(7)
立体造形
(5)
ブログ アーカイブ
▼
2018
(1)
▼
1月
(1)
2018年
►
2017
(8)
►
11月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
►
1月
(1)
►
2016
(7)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
7月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
2015
(9)
►
9月
(1)
►
7月
(3)
►
3月
(1)
►
2月
(3)
►
1月
(1)
►
2014
(6)
►
12月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
6月
(2)
►
1月
(1)
►
2013
(12)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
2012
(12)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
2011
(16)
►
12月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(2)
►
2010
(15)
►
12月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(5)
►
1月
(2)
►
2009
(28)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
10月
(8)
►
9月
(2)
►
8月
(11)
►
7月
(1)
自己紹介
yama01
京田辺市山手東, 京都府, Japan
さくら美術研究所代表
詳細プロフィールを表示