11月13~15日は京都精華大学の公募制推薦入試の実施日です。
当研究所の生徒達も受験しました!
とりあえず、インフルエンザなどにも負けず、万全の体制で日頃の練習の成果を思いっきり発揮できた様で、こちらとしましても一安心です。
あとは、結果を待つのみ・・・
みんなうかってくれるともっと安心できるのですが・・・
さて、今年もあと一ヶ月半となりました。
年末までの開講日は・・・
受験部門
11月21日(通常通り9~17時開講)
11月28日(13~20時開講)
12月5、6、12、19、20日(通常通り9~17時開講)
12月26日(13~20時開講)
子供美術教室
12月6、20日(通常通り10:30~12:00開講)
一般向けデッサン講座
毎週水曜日(18~21時開講)
編み物サークル
毎週木・土曜日(13~16時開講)
※当研究所の都合により予定が変更される場合がございます。
※見学・無料体験をご希望される場合はメール、電話等でご確認下さいませ。
2009年11月8日日曜日
動物王国
・
本日のこども美術講座は・・・・
・
みんなで大きな紙いっぱいに動物の絵を描きました。
動物王国さながら、沢山の動物たちが登場しました!!!
大きな紙にのびのび描くってやっぱり気持ちがいいもんです!
大きな紙にのびのび描くってやっぱり気持ちがいいもんです!
・
んで、最後は気に入った動物を選んで、切り抜いて持ち帰りました。
おうちで画用紙等に貼り付けて飾ろうね!
それから、大学入試間近かの受験部門では・・・・
本日も遅くまで居残りをして、現役美大生による特別レッスンです。
試験での注意事項やお役立ち情報、自分達の入試体験談などなど、
現役生にとっては大変有意義なお話を聞かせていただけました。
2009年11月1日日曜日
2009年10月28日水曜日
クレイアニメーション
今回は「電信柱 エレミの恋」と言うクレイアニメーション映画のご紹介です。
・
先日出席した友人の結婚式でチラシを頂いて知ったのですが、監督は私の大学時代の同級生の中田秀人さん。
彼とは大学卒業後は疎遠になっており、全然状況を知りませんでしたが、現在、ソバットシアターと言う映像制作チームを立ち上げられて、精力的に活動中の様です。
・
ユーチューブで作品の予告編を見ましたが、とても完成度が高く、世界観も我々世代の子供時代の雰囲気が漂っていて好感が持てました。
キャラクターもかわいらしくて、子供から大人まで楽しんで見ることができるのではないかと思います。
・
上映期間が短いので、なかなか都合がつけにくいと思いますが、是非見に行きたいモノです。
・
上映スケジュール
2009年11月13~15日
11/13・14(15:00/18:30/20:00)
11/15(15:00/18:30/19:30)
開場:開演15分前
座席:自由
料金:前売り1000円/学生1000円/大人1200円/中学生以下・シニア(60~)800円
会場:shin-bi(京都市下京区烏丸四条下る水銀屋町620)
お問い合わせ先(shin-bi)TEL075-352-3800
・
関連WEBページ
・
ソバットシアター
http://park11.wakwak.com/~sovat/www_sovat_j/j_top.html
・
予告編
http://www.youtube.com/watch?v=y1rk8HcnO1c
・
shin-bi
http://www.shin-bi.jp/
・
2009年10月19日月曜日
秋のスケッチ遠足
2009年10月14日水曜日
御殿山美術センター

・
10月20日~25日まで枚方市にございます
「御殿山生涯学習美術センター」で作品合同展が開催されます。
・
この展覧会は日頃、センターを利用しておられる方々が制作された
油絵や陶芸作品や版画作品等を一同に展示されており、
喫茶スペース等もあり、ゆっくりくつろぎながらご観覧いただける「文化祭」の様なイベントです。
・
もちろん私が同センターで指導しております油絵サークル「雲&遊」の皆様も
出品されておりますので、是非お立ち寄り下さいませ。
※合同展に関するお問い合わせはセンターの方へ直接お問い合せ下さい。
・
ちなみに詳細は・・・
・
会期:10月20~25日
時間:9~17時
住所:大阪府枚方市御殿山町10-16
(京阪御殿山駅下車徒歩10分)
電話:050-7102-3135
料金:無料
登録:
投稿 (Atom)